SHIMIZU_NORIAKI

基本的にメモ代わり

2023-06-01から1日間の記事一覧

SNSにおける脅威と嫌がらせへの対策――安全なオンライン環境の構築に向けて

最近の学校のいじめはまさに新時代という感じがしているというか、テクノロジーを駆使しているというか令和って感じがしますねー。 news.yahoo.co.jp gelato pique 【PEANUTS】【HOMME】 SNOOPYパイルパーカ&ハーフパンツ ジェラートピケ トップス パーカー…

個人ラジオを始めたい

個人ラジオを始めることは素晴らしいアイデアです!以下に、個人ラジオを始めるための一般的な手順を示します。 目的とテーマの決定: ラジオ番組を始める前に、番組の目的やテーマを明確にする必要があります。自分が興味を持ち、専門知識や情熱を持っている…

フィットネスの未来:コンビニエンスと健康を結びつける「コンビニジム」

日経トレンディが2023年のヒット予測で1位に挙げた「コンビニジム」について話すことは興味深いです。これは、フィットネスジムがコンビニエンスストアのような利便性を追求し、24時間利用可能で、地元のコミュニティの至る所に展開する新たなビジネスモデル…

人材流出論再考:日本の企業成功と中間管理職の役割

優秀な人が海外に出ていく論 vs 本当に優秀な人は日本で成功してる論こいつに1つ抜けている物があるとしたら、本当に優秀な人が大きな仕事をするには、そこそこ優秀な部下が大量に必要であるという事実で、、、日本で成功できる本当に優秀な人を1流 制度の…

宗教的理念とビジネスの交差点:100円アイスクリームの哲学

利益率の悪い人間の為に物を作るのって宗教なんで、宗教が無くなると君らが買えるものは消滅します。 君らの文化的な暮らしを支えているのはテクノロジーでも知識でもなく宗教であり、宗教なしにその暮らしは実現しません。例えば同じアイス工場でも貧乏人相…

遊園地進化論:USJが切り開く、価値と価格の新たなバランスゲーム

USJの大人一日券がなにやら10000円越えのようで。。。news.yahoo.co.jpユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のチケット価格上昇は、パーク側が見せる需要に対する反応であり、その戦略的な意図によります。来場者数が増加する夏休みやお盆といった特定の…

日本のクリエイター産業と天才性:鎖国の影響と競争力の真実

クリエイター産業において「日本は基本的にあらゆる分野で外国に勝てない」んですよ。当たり前でしょ? この国150年前まで300年間鎖国してたんで文化も芸術も全体的に壊滅してるんですよ。歴史の授業寝てたんかおめえら。その壊滅してた文化芸術を、開国後の…

脱炭素社会と原発運転期間延長:リスクとチャンスの共存

この記事は、日本における原子力政策の重大な転換を伝えています。具体的には、原発の運転期間についての規制が「原則40年、最長60年」から「60年以上」へと実質的に延長可能となる法改正が成立したというものです。 news.yahoo.co.jpこの改正は、「GX(グリ…

ジャニーズ事務所問題:メディアの報道姿勢と社会的責任

この記事は、日本のエンターテイメント業界で大きな影響力を持つジャニーズ事務所の創業者、故ジャニー喜多川氏による性加害問題と、それに対するメディアの対応について述べています。多くのテレビ局がジャニーズ事務所が取るべき行動を見守るという同様の…

漫画の悪影響について

おそらく「漫画の悪影響」って、男子と女子で均等ではないんだろうな。少年漫画って男子を中心に話が進んでいくんで、女子の方は話が飛びがちなんだけど、その隙間を埋めるために異常なほど運が良く書かれる事が多い。 一方で少女向け漫画もおおむね運で乗り…

山本太郎の政策について

山本太郎 『43兆円の財源あるなら、まずは消費税廃止に28兆円。5年後に平均年収30万円上がる試算がある。介護保育の給料を全産業平均に上げる事に5兆。大学院まで教育無償化に5兆。景気を良くする事が必要』 偏差値の低い人間にも大学院に無償で活かせるこ…